2149件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年第6回定例会(3日目) 本文

初めに、1、学校施設の安全で快適なトイレ整備等について。  学校トイレが課題として取り上げられてから20年以上になると思います。以前も学校洋式トイレについて本定例会質問させていただき、洋式トイレ整備を進めていただきました。今回、改めて質問させていただきます。  トイレについては、住生活向上により、住宅はもとより商業施設やオフィス、駅舎なども従来に比べて随分改善されました。

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

その後、社会情勢変化等により、本庁舎につきましては、耐震化工事をはじめ、安全性の担保のための施設保全に努めるとともに、その利便性向上のため、スロープや手すりの設置、近年では、多目的トイレやエレベーターを整備するなど、極力、来庁される方々や庁舎で働く職員に負担がかからないよう改修を行ってまいりました。しかしながら、構造的な問題で完全なバリアフリー化というのは難しいのが現実でございます。  

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

まず1点目に、男性トイレにサニタリーボックス、汚物入れのことですけど、女性トイレ生理用ナプキンをについてです。  私は、女子トイレ生理用品については2021年9月議会で質問いたしました。そのときの答弁が全児童に提供するような方策ではなく、問題を抱える児童生徒に気づき、生活全般にわたる支援をするという考え方で取組をしていく。

水俣市議会 2022-09-13 令和 4年9月第5回定例会(第2号 9月13日)

掃除外部委託については考えていないということですが、コロナ感染リスク軽減のためにも、トイレ掃除だけでも外部委託ができないものでしょうか。 ○議長(牧下恭之君) 小島教育長。 ○教育長小島泰治君) 田中議員の2回目の御質問にお答えします。  コロナ感染リスク軽減のためにも、トイレ掃除だけでも外部委託はできないかとの御質問でした。  

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

│178│ │    │     │国と市町村での国民福祉役割分担と、通達書通│   │ │    │     │知書自治体自立について           │179│ │    │     │世界を席巻する全体主義ポリティカルコレクトネ│   │ │    │     │ス思想)について               │180│ │    │     │ 小中学校高等学校男女混合名簿トイレ

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

頂いた寄付を活用し、ジェンダー平等を推進するため、まずは本庁舎1階から3階、東・西・南・北区役所トイレに、生理用品設置を開始したことを御報告いたします。  今後はふるさと納税活用し、生理用品継続設置だけでなく、LGBT等理解促進セミナー実施など、性別にかかわらず能力を発揮できる社会づくりを推進してまいります。  公共施設における生理用品設置についての御報告は以上でございます。

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

ニューヨーク州やカリフォルニア州などの民主党の本拠地では、トイレ一つになってしまっています。男性用も、女性用も、LGBTQ用でもなく、ただ一つ、その名はオールジェンダートイレだそうです。アメリカではトイレとは言わないので、レストルームと言うんでしょうけれども。全日本人の99%が不快になるトイレそしてその結果はトイレ内で性犯罪が増えているということです。

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

駅舎については、駅があること自体が良いという意見があった反面、階段しかなく、高齢者をはじめとして、あらゆる利用者に不便であるといった意見があり、駅東側からのアクセスについては、踏切を通らないといけないので不便である、駅周辺の歩道については、道幅が狭く、また、街灯もないため暗くて危険である、駅前広場については、バスやタクシーがあり便利、送迎スペースが混雑している、使いづらく有効活用ができていない、トイレ

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

その結果、政令指定都市20市中3市において防災井戸設置されており、マンホールトイレ用の水や日常の散水等での活用を考えているとのことでございました。  今後はこれらの設置活用状況参考に、本市避難所ごと生活用水確保等について、地域や施設管理者関係部署とも協議をしながら検討を行ってまいりたいと考えております。          

水俣市議会 2022-06-15 令和 4年6月第3回定例会(第3号 6月15日)

次に、議員からの気づきについては2点ありましたが、1つ目の、トイレの便器の設置方向がドアから向かって真正面に設置されていることから、車椅子を使用する方にとっては、乗り移りの際、180度体を反転させなければならず、乗り移りが困難とのことについては、次の6号棟建設工事設計は既に終わっているため、7から9号棟の建設工事では検討していきたいと考えております。  

熊本市議会 2022-06-10 令和 4年第 2回定例会−06月10日-目次

……………………………………………………(179)   大西市長答弁……………………………………………………………………(180)   落水清弘議員質問………………………………………………………………(180)   ・世界を席巻する全体主義ポリティカルコレクトネス思想)につ    いて……………………………………………………………………………(180)     小中学校高等学校男女混合名簿トイレ

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

第3に、全ての小中学校高校専門学校特別支援学校トイレ生理用品設置されることになりました。教育委員会では、福井市を参考必要額を試算し、年間65万円を予算化しました。コロナ禍で子供や女性たち貧困が浮き彫りになり、生理貧困解消、トイレットペーパーと同じように、トイレ生理用品を置いてほしいという世論を積極的に受け止め、予算化されたことは評価するものです。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民分科会-03月16日-03号

次に、3の中央施設整備経費972万円ですが、これは五福まちづくり交流センターの外壁やトイレ改修に係る設計経費などでございます。  最後に、4の白川公園内複合施設等管理運営経費1億667万6,000円ですが、これは中央公民館白川公園などの管理運営に係る指定管理料でございます。  説明は以上でございます。 ◎野口嘉久 東区総務企画課長  資料の方は、同じく155ページの下段を御覧ください。